2ヶ月に1度開催しているオトナリatたちかわを一緒に盛り上げてくれるオトナリSHOPの一つ。Norwegian Wood(ノーウェジアンウッド)さんで定期的に開催されている「本をオススメするイベント」。前々から気になってたのですが、ようやく心を決めて潜入取材してきました!読書会等のブックイベントはなんとなく気恥ずかしくて・・・という私でも果たして無事に馴染めるのでしょうか・・・。
気負わずに、好きな本を紹介する

第7回本をオススメするイベントは3月15日の19時からスタート。開始の15分くらい前にNorwegian Woodさんに到着したらすでに参加者さんが2名いらっしゃいました。ドリンクを飲みながらゆっくりとイベントのスタートを待っています。
お店の壁にはこのイベントのチラシと前回紹介された本のまとめ。11冊の本がオススメされてますね。ジャンルも何もかも様々です。
「今日は参加者さん少なめなんですよー」と言いながら注文したビールを注いでくれるマスターの大崎さん。とりあえず緊張をビールでごまかしてみます。

今夜は5名の方が思い思いの本を持ち寄りました。リピーターが多く、スタート前から和気藹々です。「本」という共通の趣味を持っているという安心感がそうさせているのかもしれませんね。

一人一人本を紹介する前にマスターからルール説明。「好きな本を、ただオススメするだけで、評価も採点も順位付けもない、ゆる〜いイベントです!」。おお、なんてわかりやすい。
さぁいよいよ順番に1冊ずつ紹介していきます!
トップバッターのフクナガさん。オススメの本は角田光代の「さがしもの」。初めて読んだ角田光代の作品だそうです。

店主も本を紹介
マスターの大崎さんも2番手として登場。オススメの本は京極夏彦の「鉄鼠の檻」。ミステリーものですが、いわゆる謎解きがやトリックが・・・というよりは作者の雑学を延々と語っているのが魅力の本だそうです(笑)
途中ドリンクオーダーや、トイレ休憩を挟みつつ会はテンポよく進んでいきます。

アキタさんは百田尚樹の「夢を売る男」。出版業会の暴露話的な内容で話題になった本です。
アキタさんは本を紹介しつつも、イベントのキロクのサポートをするという活躍ぶり!
今日はキロクの方法にいつもよりこだわっているそうですよ。期待大!
本の紹介は終了して、食事やお酒を楽しみながら雑談が続きます。紹介した本のことをお互いに質問しあったり、本から飛躍して映画の話や、住んでる町の街路樹について意見交換が進んでいきます。途中一般のお客さんが入ってきてカウンターで飲んでいたり、とても自由な雰囲気ですね。さてキロクができたようです。

なんと似顔絵イラスト付きのLINE風!!これは楽しいですね。発表内容が簡単に、でもわかりやすくまとめられているし、似顔絵があることで当日の楽しい雰囲気が伝わってきます。
本関係のイベントに初めて参加しましたがとっても楽しかったです。正直初めは緊張してましたがとても和やかな雰囲気でした。
次回は、4月12日火曜日19時からを予定しているそうです。よし、私も参加したい!という方はNorwegian WoodのSNSでチェックしてください。見学も歓迎だそうです。

お客さん同士の交流の場をつくる
大崎:この本をオススメするイベントも7回目になって、常連さんも増えてきました。今日はなぜか男性がばかりですが、女性の参加者さんも多いんです。初めての方も是非気負わずにリラックスして参加してください。点数とか順位とか全くない、ただ好きな本を紹介するイベントですのでご安心を。
本のイベントの他にはアコースティックライブも定期的に開催するようになりました。Norwegian Woodは本・映画・音楽がテーマなので次はやはり映画のイベントをスタートさせたいですね。
本同様に映画をオススメするイベントにするか、違うカタチにするかはまだ決めてないですが、お客さんと相談しながら楽しいイベントを増やしていきたいです。
本とヒトとおしゃべりできる場所
お気に入りの本を読みながらお酒やコーヒー、お食事を愉しんでいただければ。

店名 | Norwegian Wood(ノーウィジャンウッド) |
---|---|
ジャンル | BAR・読書・ビール |
TEL |
お問い合わせ時に”オトナリで見た!”とお伝えください |
住所 | [map addr=”立川市錦町1-8-5” width=”400px” height=”450px”]立川市錦町1-8-5イーグル立川1F |
営業時間 |
18:00-02:00 金・土・祝前日 18:00-05:00 |
定休日 | 月曜日 |
オトナリ特典 | お会計から10%OFF |
特典期間 | 2/1-2/5(オトナリ当日以外はフライヤー持参でOK) |